12〜14  リンク ▼もくじ


赤色であらわした部分『http://www.○△□.ne.jp/taro/』は、実在しない架空のアドレスです。この部分をリンク先のホームページのアドレスに書き換えてください。
また、『リンク』と書かれてある部分をリンクとして表示させたい文字や画像(⇒8.画像を表示させる)に書き換えてね。
12 リンクを作る <A HREF="http://www.○△□.ne.jp/taro/">リンク</A>

【 こうなる 】(実際にはこのアドレスは存在しないためリンク先を見ることは出来ません。)

リンク

関連項目 11.画像にリンク 13.リンク文字の色を変える 14.リンク先を新しいウィンドウで表示する
リンクの色を自分の好きな色に変えてみよう!
Red』(赤色)の部分にはリンクの文字の色(リンク先をまだ見ていないとき)を、『Green』(緑色)の部分には訪問中の色を、『Orange』(オレンジ色)の部分には訪問済みのリンクの色の色に書き換えてください。
アドレス』の部分は、リンク先のホームページアドレスに書き換えてください。
色の名前の例として、 ●Red ●Green ●Blue ●Yellow ●Gray ●Aqua ●Fuchsia などがあります。または、カラーコード(#FF0000など)でたくさんの色を扱うこともできます。
13 リンク文字の色を変える LINK="リンクの文字色"
ALINK="訪問中の文字色"
VLINK="訪問済みの文字色"

●タグ入力例
<HTML>
<HEAD>
<TITLE>私のホームページ</TITLE>
</HEAD>
<BODY LINK="Red" ALINK="Green" VLINK="Orange">
ようこそ。My ホームページへ!<BR>
<A HREF="http://アドレス">リンク</A>
</BODY>
</HTML>
関連項目 12.リンクを作る
TARGET="_blank"』を付け加えると、リンク先が新しいウィンドウで表示できるようになります。
青色であらわした部分『http://www.○△□.ne.jp/taro/』は架空のアドレスです。リンクしたいアドレスに書き換えてください。(ここに書かれているアドレスは、ここのトップページのアドレスです。)
14リンク先を新しいウィンドウで表示する
 <A HREF="http://www.○△□.ne.jp/taro/" TARGET="_blank">リンク</A>

【 こうなる 】※ページ見本へリンク先を変更しています。

リンク

関連項目 12.リンクを作る


文字の大きさ、着色、意外と困る改行について 1.改行と修飾
画像の挿入、更にその後は 2.イメージ
隅々まで色や背景を変えたりする 4.全体に反映
文字を動かしてみよう 5.流れる文字
音楽を聞かせてあげよう 6.BGM
スクロールバーの色を変えられる 7.スタイルシート
WEB用ページ(HTML)の作成方法、色コード 8.HP作成・色
入力してみたが、なにかおかしい 9.Q&A

←TOPページへ戻る